ブログ一覧

新型肺炎ウイルス

新型肺炎ウイルス(新型コロナウイルス)による感染恐怖が、日本を、アジアを、そして世界を襲いつつあります。

現状の感染防止策としては、一般的な感染症の予防法である、ウガイ・手洗い・マスクの着用の徹底にあるようです。

それでも、100%の感染予防はなかなか難しく、実際に、ウイルスに対峙する状況に陥るかどうかが運命の分かれ道となりそうです。

日々、感染者が増え続けている現状では、終息の見込みを立てることが難しく、まだまだ安心する状況にはありませんが、高齢者の皆さんにおかれては、不要不急の外出は避け、感染症予防に気を配りながら、体力(免疫力)を落とさないように健康維持に努めて頂きたいと思います。

過剰に心配する必要は無いのかもしれませんが、正しい知識を身につけたいものですね。

(文責・N)

2020年02月09日

予防注射の時期です!

インフルエンザの流行が既に始まっています。

毎年のことではありますが、予防接種を早めに受けて下さい。

患者様の中には、予防接種の効果を疑問視する方も少なからずいらっしゃいますが、予防接種を受けることで、罹患したとしても高熱の発熱を防止できたり、症状を緩和する効果が期待できます。

高齢者の皆さんにとって、高熱をもたらすインフルエンザ罹患は、命にかかわる大問題です。

手間と費用を惜しまずに、毎年の恒例行事的に是非とも予防接種を受けて下さい。

(執筆者:医師S)

2019年10月15日

インフルエンザにご注意

現在、猛威を振るっているインフルエンザ。予防接種をした方も、しなかった方も感染は拡大する一方です。予防策は、マスク・手洗いといった基本的な事項が主なものですが、高齢者の方やお体の弱い方は、人混みのある所に行かない事や、感染の疑いのある家族との接触を避けることが有効です。

怪しいなと思ったら、医師の診察を受けて、陽性でなくとも、予防的に特効薬を使用しておくこともできます。

自分と自分の家族をインフルエンザの脅威から守るために、一人一人の感染拡大予防の行動が重要です。

2019年01月30日

加湿器の話

乾燥が激しい季節になりました。

居間や寝室に加湿器を使う方も多いのではないでしょうか。

エアコンを寝室に使用し、加湿器も併用している方は多いと思います。

乾燥対策は大切なことですので、加湿器を適切に使用して、快適に過ごせる湿度を保つのはとても良い事です。

しかし、多くの病院の病室では、加湿器の持ち込みは禁止されています。

病室にもエアコンがあり、この季節は乾燥するのに、なぜ、加湿器の持ち込みが禁止されているのでしょうか。

それは、加湿器が有害なウイルスや菌を撒き散らす恐れがあるからです。

加湿器には「水」を入れますよね。

この水が清潔な水である場合で、加湿器の内部も清潔であれば、何ら問題ありません。

しかし、この水や加湿器の内部が、ウイルスや菌に汚染されていたらどうなりますか?

考えただけで恐ろしいことになります。

加湿器をお使いの方、その水は清潔ですか?加湿器の内部は清潔ですか?

健康のための加湿器が、実は病原体を撒き散らす根源になってしまう悲劇を防ぐためにも、お使いの加湿器の点検をこまめに行い、使用後に余った水は必ず捨てて、水タンクは乾燥させて清潔を保つなどのメンテナンスを行いましょう。

(文責・顧問 医師 T.S)

2018年12月08日

偽物にご注意下さい!

最近、当法人の名称を騙ったり、類似の名称を使用して、高齢者やその関係者の皆様に、商品やサービスを売りつける悪質な業者が存在しています。

当法人は、「特定非営利活動法人ふるさと安心サポート九州」です。通称は、「NPO法人fas九州」と言います。

営利を目的とする『株式会社』等ではありません。

当法人では、現在、有料の商品の販売等は、一切行っておりません。

現在、被害状況を取りまとめ、悪質な事業者に対して法的な対処を進めるように準備を行っています。

高齢者やその関係者の皆様の安心・安全を守ることを第一に、地元福岡に根差して草の根ボランティア活動を推進してきた私たちにとって、それを逆手に取るような不道徳で不謹慎な営利目的の事業者を許すことはできません。

2018年12月04日

春吉公民館開催講座

早いもので、今年もあと2カ月半となりました。
これから年末を迎えるにあたり、今年のうちに考えてみませんか?
10月~12月にかけて、全3回の講座(福岡市後援・受講料無料・要予約)の開催が決定しました!

今年のうちに考えてみましょう!
ご自宅・空き家の相続・贈与・譲渡

第1回:ご自宅の相続 10月27日(土)10時~11時40分
    ・相続税について基本項目を確認
    ・ご自宅を相続させるときの注意点

第2回:ご自宅の贈与 11月14日(水)13時20分~15時
    ・贈与税についての基本項目の確認
    ・ご自宅を贈与させるときの注意点
    ・第1回の復習

第3回:ご自宅の譲渡 12月12日(水)13時20分~15時
    ・譲渡の所得税の基本項目の確認
    ・ご自宅を譲渡したときの税金その他で掛かる費用について
    ・第1回、第2回の復習

会場:春吉公民館(福岡市中央区春吉1丁目17-13)
講師:税理士 成川 弘
定員:20名
主催:NPO法人ふるさと安心サポート九州
後援:福岡市

ご予約・お問い合わせは、成川弘税理士事務所(電話番号 092-726-6280)まで。

2018年10月15日

活動会員会議

当NPOでは、活動に関する会議(活動会員会議)を毎月第3水曜日の15時から事務局にて開催しています。会議後に、活動に関する研修や相談事例の検討会を行う事もあります。セミナーや相談会での対応について、各会員との情報交換とスキルアップに努めています。

2018年10月06日

役員改選について

今年度の定時総会におきまして、役員改選が行われ、その後の理事会を経て、第三代理事長として渡邊雅史理事が選出され、南武文理事が新たに副理事長に就任しました。前理事長の竹下叔男会員は、渉外統括の理事として理事会に残ることになりました。

2018年09月30日